フェルト、羊毛フェルト、七宝焼き、布小物など、趣味で手作りした作品を紹介しています♪
何かございましたら、左下メールフォームよりご連絡ください。
先日、歯を1本抜きました。
間が狭くてまっすぐ生えてこられなかった歯が、
内側に曲がって生えていたのですが、後々のことを考えると、
抜いたほうがよいと言われ、思い切って抜いてきました。
「抜く」と決めていたのに、ファイナルアンサー的に聞かれると、
えっ・・・・・(゚ω゚;A)と、答えに一瞬、間が空いてしまいました。
どんなに大変なのかと思っていたら、えらいあっさり抜けました。
えっ?もう終わりですか?的な・・・。
流血したので、しばらく口の中は血の味で、
抜いたところに穴があいて肉片がペラペラしている感じがして、
物を食べるのと歯を磨くのが恐怖でした。
やっと少し慣れてきた感じです。
記念にと持ち帰った歯を写真に撮ってみたのですが、
さすがに、そんなものを見たい人もいないだろう、と思い直し、
UPするのはやめました(^_^;)
さて、そんなことがありながらも作っていたものがあります。
これ↓です。
いや、失礼。
ちょっと漫画カメラを使ってみたかったので・・・。
(本日の写真はiPhoneで撮りました。面倒だったので。)
改めて、これ↓です。
羊毛倉庫さんのキットです。
第一弾の「夏のうみねこ」は非常に残念な出来上がりだったため、
そっと闇に葬り去られましたが、
第二弾の「星のこども」は比較的まともに出来たと(自分では)思うので、
思い切ってUPしてみました。
まぁ、ちゃんと二足歩行になったので良しとしましょうか(^o^)丿
羊毛フェルト
間が狭くてまっすぐ生えてこられなかった歯が、
内側に曲がって生えていたのですが、後々のことを考えると、
抜いたほうがよいと言われ、思い切って抜いてきました。
「抜く」と決めていたのに、ファイナルアンサー的に聞かれると、
えっ・・・・・(゚ω゚;A)と、答えに一瞬、間が空いてしまいました。
どんなに大変なのかと思っていたら、えらいあっさり抜けました。
えっ?もう終わりですか?的な・・・。
流血したので、しばらく口の中は血の味で、
抜いたところに穴があいて肉片がペラペラしている感じがして、
物を食べるのと歯を磨くのが恐怖でした。
やっと少し慣れてきた感じです。
記念にと持ち帰った歯を写真に撮ってみたのですが、
さすがに、そんなものを見たい人もいないだろう、と思い直し、
UPするのはやめました(^_^;)
さて、そんなことがありながらも作っていたものがあります。
これ↓です。
いや、失礼。
ちょっと漫画カメラを使ってみたかったので・・・。
(本日の写真はiPhoneで撮りました。面倒だったので。)
改めて、これ↓です。
羊毛倉庫さんのキットです。
第一弾の「夏のうみねこ」は非常に残念な出来上がりだったため、
そっと闇に葬り去られましたが、
第二弾の「星のこども」は比較的まともに出来たと(自分では)思うので、
思い切ってUPしてみました。
まぁ、ちゃんと二足歩行になったので良しとしましょうか(^o^)丿
羊毛フェルト
PR
くったりハムスターを作ってほしいと頼まれていたので、
さっそくキットを買って作ってみました。
きっちりかっちり刺したい気持ちと格闘しながら、
なるべく「くたっ」となるように頑張ってみました。
キットに入っているペレットは、全部使い切らなくてもいいので、
好みの量を入れるように書いてあります。
ということで、好みの量(=全部)を入れてみました。
そして、それはそれは見事なメタボ腹が出来上がりましたヽ(^o^)丿
あっぱれな姿を見てやってください。
手乗りハムスター。
さっそくキットを買って作ってみました。
きっちりかっちり刺したい気持ちと格闘しながら、
なるべく「くたっ」となるように頑張ってみました。
キットに入っているペレットは、全部使い切らなくてもいいので、
好みの量を入れるように書いてあります。
ということで、好みの量(=全部)を入れてみました。
そして、それはそれは見事なメタボ腹が出来上がりましたヽ(^o^)丿
あっぱれな姿を見てやってください。
手乗りハムスター。
昨日に引き続き、なんとびっくり(@_@)なことに
トーカイにハマナカさんのキットが売っていました。
というわけで、気になっていた、くったりシリーズを買ってみました。
これ↓です。「くったりちびテディ」。
さっそく作ってみましたよ。
制作途中は、大丈夫か?というようなブサイクな見栄えでした。
これ↓とか
これ↓とか。
しかも、くったりさせるために「さしすぎない!」と頭ではわかっているのに、
性格上、ささずにはいられないのですヾ(〃>_<;〃)ノ
結局、私が作る作品の中ではくったりしている方ですが、
このキット的には不合格なくったり感になってしまったと思います。
まぁまぁ、でも、それっぽいものが完成したのでよしとしましょう!
毛が長く、あまりにもバサバサしていたので、思い切って全身カットしてやりました( ̄▼ ̄*)
大きさはこれくらい。(←クマ捕獲状態)
椅子に座らせてみたら態度がデカくなったクマ。
これを作っていたら、すっかりテディ作りにハマってしまいました。
でも、くったりとかペレットを使うとかいう手法は早々にあきらめて、
フェルトロープを使う手法のところだけをパクって拝借して、
もう少し本当のテディっぽいクマちゃんを作ってみようと思い立ち、
その後、2体完成しました。
それは、また後日。
くったりシリーズ
トーカイにハマナカさんのキットが売っていました。
というわけで、気になっていた、くったりシリーズを買ってみました。
これ↓です。「くったりちびテディ」。
さっそく作ってみましたよ。
制作途中は、大丈夫か?というようなブサイクな見栄えでした。
これ↓とか
これ↓とか。
しかも、くったりさせるために「さしすぎない!」と頭ではわかっているのに、
性格上、ささずにはいられないのですヾ(〃>_<;〃)ノ
結局、私が作る作品の中ではくったりしている方ですが、
このキット的には不合格なくったり感になってしまったと思います。
まぁまぁ、でも、それっぽいものが完成したのでよしとしましょう!
毛が長く、あまりにもバサバサしていたので、思い切って全身カットしてやりました( ̄▼ ̄*)
大きさはこれくらい。(←クマ捕獲状態)
椅子に座らせてみたら態度がデカくなったクマ。
これを作っていたら、すっかりテディ作りにハマってしまいました。
でも、くったりとかペレットを使うとかいう手法は早々にあきらめて、
フェルトロープを使う手法のところだけを
もう少し本当のテディっぽいクマちゃんを作ってみようと思い立ち、
その後、2体完成しました。
それは、また後日。
くったりシリーズ
プロフィール
HN:
ちゃ〜くん
性別:
女性
作家名「Magic Rabbit」で活動中です。
北海道に生息しています(^o^)丿
フェルト、羊毛フェルト、七宝焼き、布小物を作っています。よろしくお願いします。
※お願い※
デザインの模倣や類似品の製作、および
画像の無断転載・複製はお止め下さい。
北海道に生息しています(^o^)丿
フェルト、羊毛フェルト、七宝焼き、布小物を作っています。よろしくお願いします。
※お願い※
デザインの模倣や類似品の製作、および
画像の無断転載・複製はお止め下さい。
羊毛作品
メールはこちら
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター